@ひゅうゆり

奥さんすごい勇気がいったと思うよ。
指摘してくれてよかったね

@mako-0508

親の躾がこういう所に出てくるんだよなぁ😅

@Prog.and.Metal.Fan711

良いお嫁さんだね。自分は男ですが、お嫁さんの意見に賛成です。ちょっと声かけるだけで、色んな事がスムーズになるね。✋😀

@梨生奈

これってプライベートでも仕事でも大事。
やるかやらないかでは周りの反応や協力体制が全然違う

@田中健二-n7l

いい奥さんだな

@lovecats77

言われて自分を振り返る事が出来るだけでも素晴らしい。善処できる人は救いようがある

@anpan-u9x

大切にしろよ😢こんな素敵な奥さん

@maasank3263

こんな歳になって女性から躾けられるって…奥さんいい人だね。他人だったら何だこいつって無視するだけだもんね。

@夕方の木

こういうこと言ってくれる奧さん素敵❤。何も言わずに少しずつストレス溜まって嫌いになるのを回避してくれた。

@詩音-z3h

これはどっちもすごいよ。言う勇気もすごいし、ちゃんと聞いて改善する気持ちを持ってるし、それを汲んで改善に取り組む手伝いをしてるのもすごい。当たり前の事が出来てないって日常だと多いからね。

@ko_u1317

職場で子どもと接することが多いけど、ものを取る時に「ハサミ!」とか名詞だけで言われたら「ハサミをどうしてほしいの?」と聞き返すようにしてます。

またものを取って渡す際には「ありがとう」と言われるまでは離さないようしてます。
無理やり取ろうとする時は「取ってもらったらなんて言うの?」とアシストします。

これらは全て社会生活の中で円滑なコミュニケーションが図れるように、と意図してあえて行っています。

私のところの場合は障害の特性もあり、自分のしたいことが先行することもあるのできちんと伝えることも大切だと思います。

@user-df4nn3jx1r

お嫁さん素晴らし過ぎする😊
親しき仲にも礼儀ありし、旦那さんが悪気はなくて返せてないのも理解してるし。文句言ってるんじゃなく話し合いを強調してる。素晴らし人😊

@みやこ-i9u

これ、言えてないなと思った時の指摘が難しいんだよなぁ
このお嫁さんは上手いなぁ。私は思っても自分への感謝を求めるのってどうかなって思っちゃっていえなかった

@地雷千里

きちんと改善してくれるって信じてるから言ってくれるし改善しようと努力してるの素敵だよなぁ。

言われても改善しない人は改善しないし。

@foooooooo2694

指摘できる奥さんも、それを素直に反省できる旦那さんも、素敵だね
良い夫婦だ

@nnue8

お互いに思ってることを伝える事ができなくて別れてしまう人がいる中で、ちゃんと建設的に話し合いできて本当に素敵です。簡単そうで出来ない人達が多い…

@UT_anisortng

とても共感しました
喧嘩したいわけじゃないけど、些細なことで関係が崩れていくことはあるから思っていることを口に出すの大事
関係ないけれど、ごめんなさいを言うのってすごい精神使うよね

@nagatsuki9837

これを喧嘩腰じゃなく指摘してくれる人がいることに感謝だね。
イライラ溜めて大爆発になってもおかしくない。

@dime1819

子供に頼まれて、飲み物入れたり、物を取ったりしてあげると、『ありがとう』って、言ってくれる。
子供に『いつもすぐにありがとうって、言ってくれるのはなんで?』って聞いてみたら、『だって、お父さんがそうだから』って言われた。
子供は思ってるより、親の事見てるんだなと思った。

@saorim3714

こんな冷静に指摘してくれたなんて心の大きな人だなぁ。見習おう。