@blue_cat_x_x

こんばんは、いつも有益な動画をありがとうございます。
元コールセンターのオペレーターですが、こういう時に対応する人たちは全員金融のプロとは限らず、最低限の研修を受けただけの派遣やバイトのこともあります。
電話やお問い合わせフォームで設定依頼したら大丈夫!ではなく、しばらく経ってからきちんと手続きできているかご自身でも確認することをオススメします。

@hiro-cq7cl

もうサイバーテロやん
こんなの戦争ふっかけられてるようなもんや

@sksin3071

米株売買してるので中国株だけ停止できるようにしてほしい

@mmm-hhh-mmm-hhh

良い動画ありがとうございます。
SBI証券聞きたい内容が先に分かり助かります。
外国株売買で米国以外禁止みたいなのはできないのが残念ですが、要望してSBIが早く対応してくれることに期待します。

@アベル-u3o

sbi証券お問い合わせメールで、外国株/国内株売買停止、アプリからのログイン停止が出来ました。貴重な情報ありがとうございました。

@bokudentw2010

バックアップサイトってなんだこりゃ。
もしかしたらこのサイトのせいで不正被害が起きているのか?
IDとパスワードが漏れてもユーザー側の責任って、それはあまりにひどい。
警察は動いていないのか??これもひどい

@user-ut8ej2uj8i

18:03 スマホ認証
19:54 出金2要素  5/9必須
21:02 ログイン通知
21:26 外国株禁止

@りんご-q5s

がーこさん、いつもいつも有益な情報を分かりやすくまとめてくださり、本当に感謝です。SBI、こんなサイト放置しておきながら、責任を利用者に押し付けていたなんて許せないです。裏設定があるのも公式で言わなかったのは、自分達の非がバレるからでは?と思ってしまいました。

@tiruza

本日5/2、無事バックアップサイトは前倒しで終了しましたね。
まったく、本家がバックドア作ってどうすんだって事案ですよね…。

@YO-bi3yg

ガーコさんありがとう。お金が消えてるかも…と思うと、株価の動きより、証券口座を開く事が怖い。

@テッポウゲンキン

証券会社がやるべき内容ばかりでとても助かります
自分で調べてもわからないですね
問い合わせてくださってありがとうございます
SBI証券はアプリがたくさんあるのでうんざりします

@nyantaroson9363

バックアップサイトのご利用につきまして、予定を前倒しし2025/5/2をもって終了とさせていただきます。 ←とのことです。できるんならはよせーよ、と思いました。

@ZAKUZA_Z

米株は買うから外国株すべて買えない設定は不便だし。中国株だけ買えない設定がほしい。
海外からのアクセス禁止設定と。

@HK-he5sb

最初、フィッシングによるユーザー側の責任とゆーてましたが
今は誰も信じないでしょうね
公表してないだけで、金融全般やられてるんじゃない??

@キュッキュッ-l3u

今日コールセンターに結局繋がらなかったですよ、個別株の取引で取引パスワードを20回ミスって取引できなくしました、メールが来てロックしたとわかりました。それにしてもバックアップサイト残そうとしてたなんて頭大丈夫かよsbi。約款だけさっさと変えて顧客ほったらかして証券会社冷たいっすね。

@takahi0401

セキュリティガバの責任を顧客に背負わせようとするのなんだかなぁ

@no-hn4or

いつも最速で最新情報をありがとうございます。5/2にバックアップサイトの閉鎖が決定したようです。

@Haru-ox6ed

今まで被害に遭った人はバックアップサイトから取引されてるのかな。
そうだとしたら後手後手の対応ですね。
本来はこうした情報をガーコさんではなく、証券会社側が分かりやすく説明すべきだと思います。
情報ありがとうございました。

@ののちゃん-c6h

ありがとうございました。公式HPでできることを、動画を拝見しながら終えました。私は普段あまりSBIを使わないのですが、今回改めて「わかりにくいHPだなあ」と感じました(苦笑)ガーコさんの動画のスクショがなかったら、できなかったかもしれません。本当にありがとうございました。

@userUCC3EaJgDFzQ1TM3jCc

24:10 25:11 確認ありがとうございます。裏メニューにせず、普通に設定できるようにして欲しいですね~