@風谷月夜

悪影響だからダメと禁止するんじゃなくてドラマを見てこれはこうだから駄目なんだよという会話を家族でしてほしい
ドラマを見て自分がこうされたらやだなという想像力を養ってほしい

@かみ-m4q

昔のドラマは本当に面白かった。
悪影響になりそうと排除するのではなく、そこから何を学ぶべきか、というところまでフォローできたら、プラスに働くのだろうけれど。なかなか難しい世の中ですね。

@msc3100

野島伸司とかああいう胸糞悪いドラマやってた時代が一番楽しかったな。
「人間失格」とか「ずっとあなたが好きだった」とか「もう誰も愛さない」とかまた見たい。

@Reina.....

みにくいアヒルの子
岸谷五朗と常盤貴子のドラマ
小学生の頃だったけど毎回泣いたな。
子供心に響くものが沢山あった。
聖者の行進や神様もう少しだけも同世代だったから大切な事を学んだ気がする。

@キタ-y3k

ほぼジャニーズが出てるドラマばっかりで、どれだけこの世代がジャニーズに影響受けてたのかが分かる。
私もその一人!
みんなカッコ良かったなぁ〜

@jumo9339

中学生の頃に聖者の行進を見て弱い立場の人にも優しくなれる人間になりたいって思いました。
ひとくくりに「知的障害者」と言ってもも重度や軽度などで1人1人違うなど、役者さんの演じ分けが見事だったのでなおさら引き込まれました。

@chocochoco171

こうやって見たら、面白いドラマ多かったよなぁ……。。。
今でも記憶に残ってる。

@田中太郎-d6x1r

クドカンと長瀬智也のタッグは最高なんだよなぁ

@rapurasudayo

この代のジャニーズって本当に逸材揃いだったんだなぁ。今の若い子に言ったら怒られてしまうかもしれないけど。

@キジキジ-r5z

40代の自分には懐かしすぎる作品ばかりですね。

@つに-g3s

出演者の不祥事とかなら理解できるけど
ドラマに影響受けて事件が起こるから放送禁止とか言い出したら、何も見れなくなる
悪影響だから見せないんじゃなくて、見たとしても真似しちゃいけないことを教えてあげるべきだと思う

@nana-fe2ov

見てたのばかりだし、記憶にも残ってる。
伝説の教師、まっちゃんと中居くんの掛け合いで、中居くんが演技ではなくほんとに笑い堪えられなくなって笑っちゃってる場面があって、そこすごい覚えてる。

@さくら-t5o

聖者の行進のいしだ壱成の演技は神がかってた
どうしてあぁなった…

@propro-nz9pm

ドラマを規制しても性犯罪やできちゃったとかが減るわけではない。それより色眼鏡で見ず大人がきちんと説明したらすごくいいドラマになると思う。

@hyphen2304

堂本剛くんが主演した『向井荒太の動物日記 愛犬ロシナンテの災難』好きでしたが、動物愛護の関係で再放送出来ないとの事。残念です。

@hibarinokuchi

この頃のドラマって実際の事件をもとにしたものが多かったからこそリアルで見応えあったしいつまで経っても記憶に残ってて未だに考えさせられるものが多い。実際の事件を知るきっかけにもなった。

@湯浅桜

私は沙粧妙子が観たいなー!当時10歳だったと思うけど香取慎吾の役は今でもめちゃくちゃ印象に残ってる。

@yukita0617

キムタクのドラマの中でギフトが一番好き。記憶を徐々に思い出して狂気的な芝居をしてるキムタクはいわゆる何を演じてもキムタクとは言わせないくらいの演技力でドキドキしながら見てた。今は亡き忌野清志郎さんとの絡みも良かったし、ストリーがとにかく良かった。キムタクはギフトを評価されていれば又違った作品に出てた気がします。

@美佳-g8n

聖者の行進、池袋ウエストゲートパーク、銀狼怪奇ファイル観てました‼️
どれも懐かしいけど、再放送できない理由が色々あったんですね‼️

@恭子石川-z6i

未満都市は見てた。まだ嵐結成前の相葉くんと松潤かわいかった