車好きは公明党には絶対票を入れちゃいけない
さっさと公明党を切れ。
不正してるのは国交省でしょ
元N社でした。今でもN社の技術が好きです。 国交省の人は、自動車のことを知らなすぎです。 不正だ!不正だ!と騒いでいるが、本当に不正でしょうか? 日本の代表的な輸出品で、世界が日本の技術力を求めています。 国として良く考えて下さい。どうすべき、どうなるべき。
国交省が一番まともじゃないのが痛い 公明党が絡むと結局 宗教と絡むから駄目になる
公明から国交省を取り上げるべき
国交省は誰のために存在してるんだよ
国交省がまともで宗教利権に染まってなければ、交通事故で亡くなる人も減っただろうに。池袋の事故とかもね。
国交省は車の事は何にも知らないとちがうか。
あの会社は、もっと悪どいことをしてましたよ。ゴーンの頃は 発注もしてないのに、翌年発注された気になり、先にリベートを支払えなんてフランス人の若僧が こんな要求当たり前と言いながら サプライヤーに毎年要求していましたよ
もっと根深い国交相 自動車株を下げてバレない様に株買いして いずれ、元に戻ると爆儲けする。 財務省では、出来ない手を使ったって事だ。 国交相の役人が、どれだけ自動車株を買ったか調べたらスクープになる。
公明党は日本より中国が大事何なんですよ。
日産のことをよくわかる解説動画ですね、 ゴーンの頃は580万台あったのが、株価同様に台数半減まで落ち、時価総額や特許件数もホンダ比較で1/5までになった以上、なかなか厳しいと思います。 系列を無くしても、天下り幹部は派遣されていたり、前よりもひどくなってると思う。 次の解説でそこらへんもぜひ触れてください!楽しみにしてます
国交省、大臣はずっと同じ政党じゃない?
国交大臣を変えなければ日本は負の連鎖だわな。
国交省ってドイツ車の排ガス検査の時だけ触媒を通過させる不正は見逃したんじゃなかったっけ?
まず国交省の奴らの株売買調べましょう
国交省は己から承認試験をする義務があるはず。 自分でやろうとしない,お上気分のお役人さん、おかしいことに気ついてほしいですね
国交省のお役人も天下り先を探すのに必死なんだぜ。
@tanukisan999