幽霊よりも利便性を優先する卓弥くん面白いwww
なんか、ジーンときた。 あの頃を懐かしむお二人、、 スキマスイッチのファンとして、みれて良かったと思いました。
卓弥君👍 真太郎君👏の上京して本当に頑張ってきたからのスイッチスイッチ誕生ですね✨🌟凄いな〜。Drunk Monkeysの時にありがとうの曲を作ったお母様への想いが蘇って来ました。 名古屋Liveで卓弥君がありがとうを歌って途中で泣いてしまった事をありがとうを聞くたびに思い出します。😭🤣 お
こう言う話を経てありがとうを聞いたら ほんとに泣けるなぁ
この企画大好きです! スキマがこうして活動していることの奇跡、私がスキマに出会えた奇跡、嬉しくて涙が出ました。 本当に大変な事をたくさん乗り越えてこられたのですね。 お二人の思い出を巡ってから聞く東京は、また一段といいです!!
辛い時期の話は逆に励まされるし お母様の話は自分自身に重ねて 20代の娘に対してはそっと応援して見守っていこうと思えました! 夢を叶える為に沢山苦労されたのですね!聞けて良かったです!
東京の日本文化センター字足らずなの笑った🤣 今回も私的には大好評でしたー!
見ているこちらは大変楽しませて頂きましたよ😆面白かったり涙だったりの上京物語素敵でした😊シンタくんの若いときの食欲凄い❗またお2人ですずらん通りのやよい軒でチキン南蛮食べて下さい❗(笑)
大橋さんのお母様のお話、ステキすぎて感動しました☺️ お2人の昔住んで街とか紹介、ファンとしてはとても嬉しいです😆
常田さんと大橋さんがスキマスイッチで本当によかった
スキマスイッチの軌跡、最高でした!
大丈夫、後編も十分面白かったですよ。 人に歴史ありって感じ。。。
でも、その暗黒時代を乗り越えたから、今これだけのデラクサーがいるんだよ! 卓弥くんのお母様、ご覧になられてないかな? 卓弥くんは最高にみんなに愛されていて、唯一無二の存在です。 お母様が卓弥くんの夢を追い続けられるように守って下さらなければ、もしかしたら私たちは今、スキマスイッチの音楽に触れることは出来なかったかも知れません。 世界で1番歌が上手い卓弥くんの歌声の ファンの1人として、お礼を言いたい気持ちです(^^)
この企画やっぱりおもしろいです😌 続編があるようでしたらまたお願いします🙌 ボードゲームの続編にも期待
大橋さんのお母様の話、高校生の頃にテレビ(たしかA-Studio)で見て、「私は迷惑をかけずに国公立に行くぞ……!」と未熟ながら謎の決意をした記憶があります。
スキマスイッチのお2人の長い長い歴史を辿るのはとても楽しい。 大変なこともあったと思うけど、でもやはり2人でずっとやってきたんだなぁとファンとしては嬉しい。 心霊現象とかやよい軒のシンタくんのおかわり話が面白かった!
貴重なお話が聞けて嬉しいです。 2人ががむしゃらに頑張ってた時期があったからこそ、今のスキマがあるんですね🥲 そして、昔から仲の良い2人が微笑ましい〜💖 出会った頃のお話など、2人の思い出話もっと聞いてみたいです!!
苦労した時代の話も聞けるのがありがたいです!紆余曲折して今のスキマがあるんだな、とわかった回でした👏 大橋母の愛情に感謝🥲 お母さんが黙ってなかったらこうやってアーティストしてなかったかもしれないですね😭
スキマスイッチのはじまりを見れた感じがした上京編もおもしろかったですよ〜! ラブジェネ録画できなかった話は笑いました🤣
@nicolatte4999