@kotetsu-hachiwarecat

息子は肺に疾患があるし私もガンが肺に転移してるので、いろんなものをもらわないようにこれからもしっかり感染予防を続けていこうと改めて思います!

@ベンソンジョン-z7e

呼吸器疾患持ちなので普段から予防は徹底的に行っているので風邪もインフルエンザもコロナにも感染しませんが
人の多い場所でマスクもせずに咳をしまくる無頓着な人が居ると感染リスクも高まるんでしょうなあ
特にアノ国とか

@堀口学-v9y

風邪に特効薬が無いのは知ってたけど
風邪みたいなものやけど
風邪は万病の元って言うし
油断はしたらアカンなぁ…

@king-0721

COVID-19に際して「(中国への出入国)渡航制限は必要ない、してはならない」と抜かしたWHOの発表はむしろあてにならないんじゃ…

@グラコロ-h8u

少し前にテレビで中国でヒトメタニューモウィルスが流行しています!っていうだけ言ってそれがいったい何なのか一切言わないのが本当に迷惑な話でしたね
一般的な風邪です、って一言入れればいいのになんなんでしょうね

@Tomo-Az

今回も動画配信ありがとうございました。😊

@ファルケン-v1o

これただの風邪らしいな

@もふもふ天国-y1m

昔マイコプラズマ肺炎になってからヒドい喘息が出るようになった😭
何十年かほとんど出なくなって良かったと思ってたら以前インフルエンザになった時に復活しやがった💢
おかげで最近も時々喘息が出るからこういうの本当に困る😢
🇨🇳から色んな病気の感染者が平気で来るから空港で制限して欲しいわ💢

@カズ-z3s

まあ、ウイルス無しでも来て欲しくない。

@bba7508

★なんかいつも🇨🇳からウイルスが…😱

@マダム姉さん

だいぶ前に目覚まし8で特集してたけど、いつの間にかやらなくなってたなー。

@ハシビロコウ-h9o

コロナになったけどびっくりするくらい軽症だったからよかったんだけど…その後風邪のような症状が長い…喘息もちだから喘息だと思ってたんだが。熱ないし病院行くほどでもないしーまあ毎年同じようなことなるし。風邪なんだろうなあ、それにしても長い!他の病気が原因で外出できないから他人に伝染る心配は薄いけどねぇめんどいねぇ

@ぶにゃ-o2s

次女が1歳の時にかかりました。血中酸素濃度が下がり、1週間程入院しました。
その当時、聞いたことないウィルスだったから、焦りました。子どもがいる家でも、診察が降りないと未知のウィルスに思います。
このチャンネルのように知らせてもらえることは、とてもありがたいことです。
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

@mamewing

ヒトメタニューモの名前は十数年前に初めて聞いて、調べたことがありました。
子どもがよくかかる感染症なので、子どもがいない方には「未知の病」なのでしょうね。
いたずらに怖がらす、正しく感染予防をしましょうって話。

@mackyshmsn

先日とんでもなく咳がやばい風邪ひいたけど、コロナでもインフルでもなくて百日咳かと疑った😂子供いないから知らんかったけどこれだったのかもね

@黒田歩美

ヒトメタニューモウイルスってただの風邪って言うけど基礎疾患を持ってたり喘息を持ってる人は重症化しやすいんだよね私はこの前風邪で医療機関を受診したけど先生から風邪ですって言われた倦怠感と咳と鼻水がひどかったもしかしたらヒトメタニューモウイルスだったかもしれない😰

@user-qt8fk7sr8c

ニューモといえば毛生え薬

@和広清水

嫌だ嫌だ。小児喘息持ちだったから喘息の恐ろしさは嫌と知ってる。折角大人になって喘息とお別れ出来たのにこの年で喘息と出会うなんて冗談じゃないよ😰

@にらいかない

コロナも今はインフルエンザと大差ない、ちょっと酷い風邪程度の扱いになりましたしね…。感染予防の5日過ぎたら苦しくても仕事休ませて貰えないし。仕事行くから悪化して完治するまでめちゃ辛かった😂

@zyasin90

これヤバいぐらい咳出る