@quarterto5

違うでしょ。売れる前という時期が必ずあるわけだし、そこで注意すべきだったんじゃない。テレビ離れが加速するのもこういうところだと思うんだよね。見てて不快なわけだしね。それなのにテレビ局はこの人を起用し、ため口をよしとしてたわけだしね。

@rean9603

社会通念に反する芸風を支持するファンがいるのだから周りのタレントは注意しようがない。タメ口止めて人気下がったらどう責任とってくれますか?ってかえされて終わり。やす子の件とは何も関係しないってことには同意。

@ana_kin

確かに。事務所に所属していたり
共演が多いタレントさん同士でも
ただの系列店の一店舗というか

その店が独自のことやって人気なら
そのまま営業しているだけだし
不味ければ客足が遠退くだけみたいな。

@福猫-m2f

そもそも誰に需要があったのでしょうね?
観てて不快にしかならない。
結果テレビを観なくなった。

@中尾路子-f1j

それを売りにしてたら、だれもいえないよね

@MegaYAMATODAMASHII

そこじゃない、キャラとしてタメ口を選んだのが良くないと言う事でしょ。

@浅野美幸-j1r

そう言うキャラとしか見ないからなぁ…。そもそも丁寧語を使い過ぎて何を言ってんのか分からない人よりはマシ…挨拶はした方がいいけど…ね。