ありがとうございます❤ストレス作る団体がいるので大変です
背中がゴリゴリで苦しかったんですが、すごくほぐれた感じ😊今日は良く眠れそうです😊
大石先生こんばんは♪ 自分も緊張しいなところがあって困っていたのですごく助かる内容です! 次も楽しみにまってまーす!!
いつもためになる動画ありがとうございます🙇♀️✨️ 今日も大石先生のビジュ爆発しててカッコイイです😏✨✨ 今年は発熱で年明けたので、2025年は体調に気をつけながら明けたいと思います🙋♀️ 来年も動画楽しみにしております😆 大石先生もお身体お気をつけてお過ごしください☺️☺️
ガク先生、大石先生お疲れ様です。 今年もありがとうございました! 来年も宜しくお願い致します🙇 是非更年期障害、起立性低血圧症に効くツボなど教えていただけましたら幸いです🙏 宜しくお願い致します🙇 良い年をお迎えくださいませ🍀
GAKU先生、大石先生こんばんは! 私も年末仕事が残業続きで疲れてます。 疲れすぎて夜中目が覚めたりでちょうど背中も痛くて困ってました! これから頑張ってやってみます! 良いお年をお迎えくださいませ🙇⤵️
ありがとうございます!勉強になります。
有難うございます。 やってみます。
GUKU先生、大石先生、皆様ごきげんよう☀️今年はありがとうございました(^^)来年もよろしくお願いいたします、良いお年をー😊
数年ぶりの2回目コロナになって寝正月にならないように色んなものを試してます😭早く良くなりたい😭
仕事のストレスと,疲れ😩で、毎日 夜🌃寝られなく朝方までずっと起きてるので、そのまま仕事に行くので~仕事中眠いです😢
昔、GAKU先生が呼吸を深くするセルフケアで、「腕振り下ろし」を紹介されていました。腕を振り下ろすことで、肘の関節を開いて横隔膜を柔らかくするというものでした。私にはすごく効くので、今でもずっと続けています。ありがとうございます。 でも、肘と横隔膜の場所が離れているのになぜ横隔膜が柔らかくなるのか、とても不思議です。 原理がわかってそれを意識しながら行うと、より効果がありそうなので、できれば「腕振り下ろし」と横隔膜の関係も教えていただけると嬉しいです。
新しい職場に移り、良き人間関係で嬉しいのです。 しかし下痢が続いてます。 出なくてもお腹が収縮します。 寝てる時も起こされます😭 やはり緊張❔😁 老宮以外にも何か打つ手がありますか❔
労宮は腎臓のツボで耳と腎臓は深く関わりがあると言われていますね
鼻と喉が乾燥して なんか喉が変な感じがします こんな時どうしますか 教えてください😊
痛み❤
頻尿、残尿感なんていうのも怪傑できないかなと思っているところです
上司のストレスが凄い。お局様の。来年は離れたい。
@gaku.jibika