高谷さなちゃんが纏っていた異様な雰囲気をそのまま表したような歌でめちゃ合ってる
エンディングで聴いてバリかっこよくて好きになった
メロディだけじゃなくて声でここまで不気味な雰囲気にさせるの逸材
映画と曲で2度鳥肌を味わえる貴重な体験ができた
3:14 ここからのクライマックス最高
「見失ったの〜この記憶さえ」 の歌詞カラダ探しに近しいものを感じる
映画とこの曲合いすぎだね
ホラーの主題歌としては100億点満点
ヒグチアイ「誰」歌詞 あの子 いつも 鼻歌ばかり あたし いつも ため息ばかり 二人時に 似たような匂い 蝶々を追ってる姿は 想像よりずっと滑稽 笑っていいよ 誰誰誰誰 あれこれそれどれ 誰誰誰誰 さてはてあれ待って 見失ったの 手も口も足も 名も性も明日も この記憶さえ あれ誰 これ誰 あの子 いつも 夢物語 あたし いつも ないものねだり 二人 たまに ひそひそ話 ささくれむいて 真っ赤がにじむ カーテンうらで 真っ赤をなめた あの子見てる あたし見てる あの子 「痛い痛い痛い痛い」 誰誰誰誰 あれこれそれどれ 誰誰誰誰 さてはてあれなんで 見失ったの 手も口も足も 名も性も明日も この命さえ あれ誰 これ誰
闇芝居のエンディングもそうでしたが、ホラーのエンディングとしてこれほど素晴らしい歌はないですね。 孤独や悲しさ、切なさや虚しさや繋がることを望む気持ちと後悔といった様々な感情が痛切に伝わって来ます。
絶叫上映で歌どころじゃなかったからちゃんと聞けて嬉しい
この曲マジで中毒性えぐい頭から離れない
怖いようで、でもどこか綺麗でこれはすごくいい気分になれる
映画終わってもまだ聴いてる。映画とまっちしててすごかった
映画の最後が悲しすぎてその後にこの曲はダメだ泣く
今映画見たけど、なんか感動する
絶対ホラー映画のエンディングに相応しくないくらい、いい出来なのに、あまりにもマッチしすぎて何も言えない。
3:14 ここからアイさんの良さがめちゃくちゃ詰まってる感じがする。 悪魔の子とかも良かったけど若干怖い系をアイさんが歌うとまじ心持ってかれる。とりますごいってことです、語彙力なくてすみません。
この曲でヒグチさんを知り、毎日スマホで聴いてます、50何年生きてきて、初めて毎日聴きたい声に出会えました
@AiHiguchiOfficial