この曲は何百年経っても多くの人の心の中で流れ続けるだろうな。
またこの季節がくる
この曲は本当に凄い 色褪せることを知らない。
流行り廃りのない本当の名曲はいつ聞いても色褪せなくていいなぁ。
何年か前のクリスマス•イヴの夜に1人残業していた。年末ということもあり、いつも以上に沢山のタスクが襲いかかる。自覚はしているがかなりのお人好しなので家族恋人がいる人は早く帰らせてその分を請け負ってしまい後悔した笑。普段口にしないブラックコーヒーを流し込みながら時計を見ると9時をとっくに過ぎていた。窓の外を見ると街路樹のイルミネーションが煌びやかに街を彩っている。そんな時にラジオでこの曲が流れた。自分以外誰もいない、必要最低限の電気だけが点いた暗いオフィスで曲を聴きながら、今頃みんな家族恋人と過ごしているのかと考え込んで寂しさ虚しさ切なさが一気に溢れてきたが、どこか特別感も感じた。クリスマスの雰囲気のせいなのか、独り身で職場にいるのに夜のクリスマス•イヴに暖かさも感じた。 結局その日は終電コースにこそならなかったがだいぶ遅くに仕事を終えた。 子供の頃からクリスマスのワクワク感が好きだった。恋人もいない、結局仕事漬けだった日だけどせめて少しはクリスマスを味わいたいと思い、近所の24hスーパーで売れ残った半額チキンとケーキと第3のビールを買って帰宅してから独り乾杯。 今年で30になったがあれ以来この曲を聴くとあの時のなんとも言えない不思議な気持ちを思い出すと共に、早く恋人作らなきゃと焦燥に駆られる。
夏に聞いても一瞬で気分が冬になる
令和になってもやっぱこの曲でしょ。
不思議なことに、この曲は毎年のように聞いているのに飽きが来ないです。 それどころが、年齢を重ねるごとに好きになっています。 名曲ってこういう曲のことを言うんでしょうね。
しかし、この曲とCMは何十年やっているのか⁉️ でも忘れかけた頃に聴くと、キュンキュンしちゃう‼️ 山下達郎さんの才能も凄いや。 💘 🌠🌌
歌詞 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう Silent night, Holy night きっと君は来ない ひとりきりのクリスマス・イブ Silent night, Holy night 心深く 秘めた想い 叶えられそうもない 必ず今夜なら 言えそうな気がした Silent night, Holy night まだ消え残る 君への想い 夜へと降り続く 街角にはクリスマス・トゥリー 銀色のきらめき Silent night, Holy night 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう Silent night, Holy night きっと君は来ない ひとりきりのクリスマス・イブ Silent night, Holy night
この曲聞きながらイルミネーション眺めて歩くのが好きなんだよな…
秋にクリスマスソング聴いてる時、なんか好き
あの頃に戻りたいです。 この歌が流行っていた頃がすごく懐かしいです。
もう40年以上聴いています。 何度、聴いても飽きません、いつも新鮮です。
2024年12月18日、もう1週間でクリスマス。もう40年もこの曲でクリスマスを迎えています。付き合って、結婚して、子供が生まれて育ち、孫が生まれて賑やかなクリスマスをまた過ごして・・・・私にとって最高のクリスマスソングの季節になりました。
この季節になると必ず何処から何気無しに聴こえてくる。 世に出てからもう何十年も経ってるのにいつまでも色褪せない世界にも誇れる日本の名曲だと思います。
永遠に色褪せない曲...
クリスマスソングって邦楽洋楽問わずいっぱいあるしどれを聴いても全部ワクワクするけど自分はこれが一番聴くと心がズキンってする。いないはずの恋人のことを想像して心が切なくなる。
クリスマス・イブの曲は永遠に山下達郎だ。天才だ。
@ジャグラー-g4q