そんなに儲かってるなら「こんなに儲かりますよ」ってウェブでクソなアピールする前に黙って自分で腐るほど出店してるだろ
電気代と水道代と破壊される両替機とかの修理代が…
地方だと、洗車場って溜まり場になってガラの悪い奴が多いから、洗車終わってもダラダラ居座って車が入れないし、女性客は殆ど来ない。ガソリンスタンドの洗車機に行く人が多いと思う。
儲かるなら自分とこの会社だけでやる でも実際は条件の良い土地が用意出来なかったり、設備導入コストとかでリスクの方が上回ってるからFCで募集してるんやろ
30万すら怪しいと思う
儲かるならそこら中に立つ。最後の結論の通り。
とにかくキャッシュレス化を進めてほしい 100円用意するの結構大変
逆に、自分の土地なら利益が爆上がりってことやな。
電気代・水道代・壊されるリスク・冬の水道管凍結での営業不可能な時期のリスク・ゴミ問題・メンテナンス・泥等の堆積物により詰まる排水管のリスク・深夜の騒音問題・回転率等、色々と問題がある
ヒント、灰の降る地域🌋
駐車場付きのアパートが多いエリアに出店できれば利用者多そう あとは敷地内にコインランドリーと自販機でどうにか…
立地条件も難しいそうですよね… 住宅街だと深夜のクレームとか凄そうだし、かといって離れ過ぎると客が来ないし 幹線道路沿いとならなんでも良いって訳でも無いだろうし…
サブスクの洗車機いいぞ 車の方がコンベアで流れていくタイプで3台ぐらい同時に進む 店舗増えてきてるから儲かってるんだろう
理論値を広告に載せるのほんと良くないと思うの
拭き上げ20台ってかなり広くないか…ド田舎じゃないと土地代がヤバそう 門型洗車機は案外中古で出回るしそんなに高くない フルコースで7~10分くらいで1000~1300円、土日祝は並ぶくらいの立地ならまぁ… 知り合いが最新型の洗車機買って数ヶ月で元取ったって言ってたので案外間違ってはいなさそう
大都市の非住宅街であれば深夜も稼働つくけど、塩カリつきやすい雪の時期や潮風吹く地域でも無い限りマメに洗う人はそこまで多くはないと思う。しかし年末に限り車洗って年越し迎えようと大繁盛する洗車あるある😅
深夜というか洗車は必ず夜にやる 拭き上げ楽だし人もほとんど居なくてゆっくりできる コイン洗車場の微妙に狭い空間で待ってたり入れ替わったりするのが大嫌いなので 24時間空いてるならもっと遅くに行きたいくらい
雨天なしでの試算だな。
コインランドリー投資とかでも多くの方が泣く結果でしたよね。
@johngarity0063