◆ふるさとの祭りについて
福島県では、震災後の平成24年に「地域伝統芸能全国大会(愛称:ふるさとの祭り)福島大会」を開催し、県民に大きな感動と勇気を与えた大会の意義を引き継ぎ、震災からの心の復興を図ることを目的とした県版「ふるさとの祭り」を平成25年より開催しています。
令和6年度は、出張公演に参加した4団体と、郡山市のビッグパレットふくしまで開催した「ふるさとの祭り2024」に出演いただいた19団体の計23団体の芸能披露の様子を動画配信します。
動画をご覧いただき、「ふるさとの良さ」を改めて実感いただければ幸いです。
◆出演団体
中村太鼓保存会(伊達市)
中村太鼓は、江戸時代中期頃から始まった「つつこ引き祭り」の中で、つつこ(大俵)を引き合う下帯姿の裸衆の士気を高めるための祭り囃子でした。伊達市このような囃子が各地に伝えられていますが、中でもこれは最も勇壮です。大太鼓は、太く短いバチで豪快に叩き、踊るように演奏します。奏者によって叩き方も違うのも見どころの一つです。目で観て、耳で聴いて、体と心で感じてください。
コメント