今回は日本の最先端を行くSaaS事業者の方々をお呼びして、
「転職するなら大手企業かベンチャー企業か」について
ディスカッションを行いました!
是非ご覧下さい!
【動画目次】
0:00 オープニング
0:20 本日のテーマ①「伸びるSaaSとその特徴」
0:48 SaaS事業者の回答
1:21 転職するならベンチャーが良い
2:06 ベンチャー(スタートアップ企業)が良い
4:36 大手企業からベンチャー企業に転職するべき
6:05 大手企業からベンチャー企業に転職
8:18 テーマ②優秀さに学歴は関係あるか?
8:26 SaaS事業者の回答
8:50 学歴は関係ないと思っている
9:52 学歴は関係ない!
11:05 優秀さと高学歴は結びつく
11:54 ポジションによって学歴は関係する
--------------------------------------------------------------------
kyozonは毎日の業務に役立つデジタルトレンドの発信!!
▼SaaSに関するご相談・ご質問はこちらから▼
Webメディア「kyozon」▶︎kyozon.net/
kyozonサービス紹介LP▶︎www.comix.co.jp/service/service-detail09/
公式HP▶︎www.comix.co.jp/
Twitter▶︎twitter.com/gh_comix
Facebook▶︎www.facebook.com/comix.co.jp
--------------------------------------------------------------------
○出演者紹介
中條 優 株式会社コミクス SaaS事業者支援室
1987年、山形県生まれ。東北大学大学院卒。インド資本のIT企業にてビジネス経験を積む。
2020年に株式会社コミクスに入社し、現在に至る。 SaaS事業者を支援するプラットフォーム「kyozon」の事業運営を担当。
同時にBtoB向けYouTubeチャンネル運営や大型展示会運営も幅広くこなす。
--------------------------------------------------------------------
○出演者紹介
福谷 学 株式会社コミクス 取締役
1987年、福井県生まれ。2007年4月、19歳で独立を果たし、
株式会社東栄テクノとして、機械設備等のメンテナンス会社を経営。
2016年2月、AllCreationJapan株式会社を起業。
特殊製品の開発と他様々な製品を扱う商社として経営。
同時にEDGE JAPANを起業。ドローンを用いた事業を経営し、
その後2社事業譲渡に成功。
2018年6月、複数の会社の新規事業立上げのコンサルティングとして活躍。
2022年9月、取締役としてコミクスの経営に参画。
--------------------------------------------------------------------
◯SaaS事業者紹介
村林 充 株式会社かんざし 新規事業開発室 室長 兼
ソリューション本部 SHOWBYグロースチーム チーフマネジャー
東北大学大学院在学中に起業し経営に携わったのち、
大手Web制作会社やシステム開発会社において、営業、マーケティング、事業開発などに従事。
2022年に株式会社かんざしの新規事業開発室室長に就任。
併せて「どこでもSHOWBY」のグロースにも取り組んでいる。
株式会社かんざしへの問い合わせはこちら
www.kanxashi.co.jp/
--------------------------------------------------------------------
◯SaaS事業者紹介
秋澤幸太郎 株式会社Alfree 代表取締役
遺伝子検査付きオンラインフィットネス動画アプリの開発及び運営
遺伝子検査結果によるパーソナライズされた
フィットネス動画レッスンを提供
株式会社Alfreeへの問い合わせはこちら
business.benefitness.me/contact2/
info@benefitness.me
--------------------------------------------------------------------
◯SaaS事業者紹介
太田 陽平 株式会社ジーシー 代表取締役
SaaSアワード2022を受賞した営業支援システム「CALLTREE」を
全国300社以上に導入。
創業12期目、コールセンター×WEBマーケティングを軸に
セールステック事業を展開。企業の様々な課題解決、生産性向上に貢献。
株式会社ジーシーへの問い合わせはこちら
calltree.jp/cti-dx
--------------------------------------------------------------------
◯SaaS事業者紹介
小笠原羽恭 CrossBorder株式会社 代表取締役CEO
学生時代にスタートアップでインターン、その会社で出会ったCTOの陳、取締役の渡邉とアプリを作成し、ハッカソンに出場。その後、交流会で出会ったCOOの荻原とビジネスコンテストにエントリー。
新卒で株式会社 野村総合研究所に入社、エンジニアとしてシステム開発や新規事業開発に従事。その後、株式会社ベイカレント・コンサルティングに転職し、コンサルタントとして新規事業戦略立案・営業戦略立案などの様々なプロジェクトを担当する。
2021年、CrossBorder株式会社を4名で共同創業し、代表を務める。
CrossBorder株式会社への問い合わせはこちら
www.service.glance-biz.com/company
--------------------------------------------------------------------
#SaaS #SaaSチャンネル #kyozon #クラウドサービス #サブスク #セールスコピー #マーケティング #マーケター #セールスコピー大全 #ディスカッション #株式会社かんざし #株式会社Alfree #株式会社ジーシー #CrossBorder株式会社 #年収 #ポスト #転職 #ディベート #ディスカッション #リモートワーク #テレワーク
コメント