Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: natural-voltaic-titanium
2いいね 430回再生

本年初開催の「WORK DESIGN AWARD」 から紐解く、働きやすさの最前線(後編)|WORK and FES 2021

2021年12月11日に開催したオンラインフェスWORK and FES 2021。
その中でお届けしたWORK DESIGN AWARDのドキュメント映像(後編)です。
※WORK DESIGN AWARDの詳細はこちらのWeb Siteをご覧ください
www.work-design-award.jp/


【コンテンツ概要】
■タイトル
本年初開催の「WORK DESIGN AWARD」 から紐解く、働きやすさの最前線(後編)

■スピーカー
・伊藤羊一
Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長
・佐々木康裕
Takramビジネスデザイナー/Lobsterr Publishing共同創業者
・副島智子
株式会社SmartHR 執行役員・SmartHR 人事労務 研究所 所長
・浜田敬子
ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長/元AERA編集長
・龍崎翔子
L&G GLOBAL BUSINESS, Inc.代表/CHILLNN, Inc.代表

※敬称略
※役職名などはイベント開催時のものです

■内容
​​本年初開催となった「WORK DESIGN AWARD」のドキュメント映像。後編では、最終審査会で審査員一同から大きな注目を集めたグランプリ受賞企業の現地取材の様子、そしてアワードを終えた審査員のみなさんが考える「働く」についてのインタビューなどを、お届けします。


【イベント概要】
“働く”の未来を考える1日 WORK and FES 2021
テーマは「Relationship(関係性)」。

これまでの“働く”のあり方が大きく揺らいだ2020年から1年。
“働く”を形作るさまざまな関係性も、変化の時を迎えています。
企業と働き手、仕事とテクノロジー、チームと多様性、
成長と健やかさ、働くことと暮らすこと……
今、“働く”のまわりには、どんなRelationshipが生まれつつあるのだろう。
私たちは、どんな関係性を結んでいけば良いのだろう。
さまざまな世界で活躍する人々とともに、
これからの“働く”を考えてみたいと思います。

イベント詳細についてはHPをご覧ください。
▼Web Site
workandfes.smarthr.co.jp/

【主催】
働くの実験室(仮) by SmartHR
〘働くの実験室(仮)〙
SmartHRがお届けする「働くの実験室(仮)」は、これからの人びとの働き方や企業のあり方に焦点をあてた複数の取り組みを束ね、
継続的に発信を行う、長期プロジェクトです。
▼ウェブサイト
jikken-in-progress.smarthr.jp/ 
▼note 働くの実験室(仮)活動記録
kiroku.jikken-in-progress.sma/...
▼Twitter
twitter.com/jikken_wip

#workandfes2021

▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬

〘 "SmartHR"の詳細はこちら 👉 www.smarthr.jp/
SmartHRは、人事・労務の業務効率化と、働くすべての人の
生産性向上を支える、「クラウド人事労務ソフト」です。
様々な労務手続きや書類のペーパーレス化や効率化はもちろん、
従業員情報の一元管理や、蓄まったデータの有効活用もラクラクに。
また、従業員と担当者間の煩雑なコミュニケーションが減ることで、
働くすべての人の生産性向上が期待できます。

登録社数 50,000社以上*。労務管理クラウド5年連続シェアNo.1**
*SmartHR上で事業所登録を完了しているテナント数(但し、退会処理を行ったテナント数を除く)
**※デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2022年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2022年度見込) mic-r.co.jp/mr/02640/

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

〘SmartHRチャンネル登録はこちら〙
   / @smarthr4911  

▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬


〘Web Site〙
Service ➢ smarthr.jp/
Corporate ➢ smarthr.co.jp/

〘Media〙
SmartHR Mag. ➢ mag.smarthr.jp/
SmartHR Tech Blog ➢ tech.smarthr.jp/

〘SNS〙
Twitter ➢ twitter.com/SmartHR_jp
Facebook ➢ www.facebook.com/smarthrjp/

〘GOODS〙
オンラインストア ➢ omise.smarthr.co.jp/


Copyright © 2023 SmartHR, Inc. All rights reserved.
#SmartHR #EmployeeFirst

コメント