(3月7日放送)走行中の東北新幹線の連結部分が外れたトラブルを受け、JR東日本は、新幹線の連結運転を取りやめていて、混乱が続いています。
6日、上野・大宮駅間を走行中の東北新幹線で、連結部分が外れ停止しました。
JR東日本は、原因が判明し対策が完了するまで、新幹線の連結運転を取りやめていて、東京方面と、秋田や山形方面への直通運転は行わず、盛岡駅や福島駅での乗り換えが必要になるほか、一部、運休も出ています。
埼玉から山形へ向かう利用客「本当は山形新幹線で山形までいこうとしていたんですけど、東北新幹線で乗り換えないといけなくなった。朝出る時間も早くなって私的にはすごく苦痛です。こういったトラブルがあるとちょっと心配だなと思います」
東北新幹線では、去年9月にも同様のトラブルが起きていて、国の運輸安全委員会は、今回の事案を重大インシデントとして、7日午後1時半すぎ、車両がある宮城県の車両センターに調査に入りました。
調査官は、機械や電気系統などを中心に車両を確認し、原因を調べるとともに、前回のトラブルとの関連についても調査するということです。
🚊チャンネル登録お願いします🚊
/ @ntv_tetsudobu
◇日テレ鉄道部SNS
X(旧Twitter):twitter.com/ntv_tetsudobu
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
news.ntv.co.jp/
#鉄道 #電車 #列車 #車両 #線路 #路線 #交通機関 #レール #JR #地下鉄 #在来線 #普通 #各駅 #特急 #快速 #新幹線 #駅 #改札 #train #express #station #ニュース #東北新幹線 #jr東日本
コメント