モーツァルトの「きらきら星変奏曲」を19平均律のドリア旋法(隣接する音程の間隔が3・2・3・3・3・2・3)で編曲してみました。原曲では(旋律的)短音階となる第8変奏では、♭が3つ多いロクリア旋法(隣接する音程の間隔が2・3・3・2・3・3・3)となり、部分的に第6音、第7音が1ステップ上がります。
12 Variations on "Ah, vous dirai-je maman", K265 is arranged in 19EDO Dorian mode, in which the intervals are 3・2・3・3・3・2・3 as the step numbers of 19EDO. In Variation 8, which is (melodic) minor in original, the mode is Locrian (the intervals are 2・3・3・2・3・3・3) with 3 more ♭s, and the 6th and 7th note are raized by 1 step partially.
コメント