Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: natural-voltaic-titanium
5いいね 1622回再生

【自宅でできるボイストレーニング10選】キャット&ドッグ(鳴き声バージョン) 歌スク講師:伊藤俊輔 #ボイトレ #発声 #歌スク

『Vocal Magazine Web』2022年11企画「プロ直伝! 自宅でできるボイストレーニング10選」記事と連動したレッスン動画です。

記事はこちら!
vocalmagazine.jp/technique/vocal-method/221108_jit…

教えてくれるのは『歌スク』講師の伊藤俊輔(ボイストレーニング教室LogiVo)。

猫の鳴きマネをすると、のど仏が上がります。
反対に、犬の鳴きマネをすれば、のど仏が下がります。

猫の鳴きマネと犬の鳴きマネを交互に繰り返すことで、のど仏の周りの筋肉の柔軟性を高めることができます。

のど仏の周りの筋肉の柔軟性は、大きな声を出したり、高い声を出す上で、非常に重要です。
また、この練習を繰り返すことで、いろいろな声色が出せるようになることも大きなメリットです。

◎歌スクでは、伊藤先生のレッスンを受付中!
uta-school.jp/teacher/detail/24
歌スクについてはこちら!
uta-school.jp/pr/2022/

#歌スク #伊藤俊輔 #ボイストレーニング

コメント