音が流れない場合、再生を一時停止してもう一度再生してみて下さい。
ツール 
画像
PrefFukushima
88回再生
ふるさとの祭り2024「北萱浜の天狗舞」(北萱浜神楽愛好会、南相馬市)

◆ふるさとの祭りについて
 福島県では、震災後の平成24年に「地域伝統芸能全国大会(愛称:ふるさとの祭り)福島大会」を開催し、県民に大きな感動と勇気を与えた大会の意義を引き継ぎ、震災からの心の復興を図ることを目的とした県版「ふるさとの祭り」を平成25年より開催しています。
 令和6年度は、出張公演に参加した4団体と、郡山市のビッグパレットふくしまで開催した「ふるさとの祭り2024」に出演いただいた19団体の計23団体の芸能披露の様子を動画配信します。
 動画をご覧いただき、「ふるさとの良さ」を改めて実感いただければ幸いです。

◆出演団体
 北萱浜神楽愛好会(南相馬市)

 およそ170年前の嘉永元年(1848年)に越後から北萱浜へ入植した人たちが、悪魔退散の為に天狗舞を舞ったことに由来すると伝えられていて、県内では旧相馬中村藩にだけ伝えられている珍しい舞です。この舞は、から手舞、幣束舞、天狗と獅子の剣舞の順で演じられます。本来獅子は権現といって神の化身ですが、さまですが、この神楽では悪霊の姿とみなし、天狗が獅子を祓うという珍しい舞です。
剣舞では、天狗が刀を持って激しく立ち会う珍しい舞で、平成7年、市指定無形民俗文化財になっています。

コメント